不適切昇給「わたり」福島・千葉県も…総務省(読売新聞)

 総務省は26日、実際の役職よりも高い給料を支払う「わたり」が、福島、千葉両県で新たに確認されたとする再調査結果を発表した。

 両県では、国で3、4級に相当する主査が、5級に格付けされるなど計1601人の「わたり」があった。両県は来年度から是正する。

 同省は昨年12月、全国219の自治体で「わたり」が行われていたとする調査結果を公表。都道府県は大阪府のみだったことから、原口総務相が都道府県と政令市を対象に再調査を指示していた。

財政健全化法案「有力な考え」=与野党で議論必要−仙谷国家戦略相(時事通信)
<谷垣総裁>「気迫持って迎えたい」党首討論に決意(毎日新聞)
小泉被告に死刑判決 元厚生次官ら連続殺傷(産経新聞)
舞鶴発電所死傷事故で2人起訴=1人は不起訴−京都地検(時事通信)
知事あてに薬きょう郵送=朝鮮学校の扱いで批判文書も−兵庫(時事通信)

大相撲行司が虐待、3歳長男にけがさせ逮捕(読売新聞)

 3歳の長男を虐待したとして、千葉県警印西署は29日、日本相撲協会職員で、幕下行司小林亮太容疑者(32)(千葉県印西市若萩)を傷害の疑いで逮捕した。

 小林容疑者は容疑を認めているという。

 発表によると、小林容疑者は2月27日午後5時45分頃、自宅で保育園児の長男(3)が小林容疑者の靴下を紛失したことに腹を立て、長男の背中をひざげりするなどし、軽傷を負わせた疑い。

 小林容疑者は長男以外にも、日常的に妻(32)や長女(9)、次男(1)にも暴行していたという。

 昨年4月に妻から同署に相談があり、同署が県中央児童相談所に通告。同署によると、今年1月に妻から「夫が暴力を家族に振るう」と110番があり、2月28日にも同署に相談があった。

 小林容疑者は「木村林之助」(出羽海部屋所属)として行司を務めており、春場所で、宿泊していた大阪府堺市内の寺にいたところを逮捕された。

ロイヤルホスト、80年代のメニュー復活(産経新聞)
ギョーザ中毒事件で容疑者逮捕 中国当局、北京大使館にも連絡(産経新聞)
<震度計>26地点で運用停止 軟弱地盤で過大観測(毎日新聞)
小泉被告、あす判決 元次官ら連続殺傷(産経新聞)
郵貯限度額引き上げを批判=「閣内で改めて議論を」−仙谷戦略相(時事通信)

<地下銀行>30億円送金 ベトナム人男女4人を容疑で逮捕(毎日新聞)

 地下銀行を運営したとして、宮城、福島県警の合同捜査本部は26日、国内に住むベトナム人の男女4人を銀行法違反(無許可営業)などの疑いで逮捕したと発表した。捜査本部は地下銀行が08年1月以降、総額約30億円をベトナムへ送金したとみて追及する。

 逮捕されたのは宮城県栗原市築館、中古機械輸出会社役員、グェン・バン・トウアン容疑者(27)ら4人。逮捕容疑は09年5〜9月、日本からベトナムへの送金を依頼した6人から計83万円を預かり、ベトナム国内にある地下銀行組織から受取人へ日本円やベトナム通貨を支払い、無許可で銀行業を営んだとしている。

 捜査本部によると、全員が容疑を認めており、グェン容疑者は顧客から預かった金で農機具などをベトナムへ輸出し、現地の仲間が現金化して地下銀行の資金にしていたという。【鈴木一也】

【関連ニュース】
地下銀行営業容疑:韓国籍の女3人再逮捕 埼玉県警
地下銀行:営業容疑、韓国籍3人再逮捕−−埼玉県警

北海道の公立学校 9割超で校長交渉 北教組資料 要求のませ文書化(産経新聞)
<雑記帳>「可愛い」…ペンギンが氷上散歩(毎日新聞)
週刊誌報道を陳謝=閣僚辞任は否定−中井洽氏(時事通信)
大学生の生活費、2000年度より3割減(読売新聞)
<選挙違反>佐藤健治被告に有罪 函館地裁判決(毎日新聞)

<電波望遠鏡ALMA>日本のアンテナの愛称「いざよい」に(毎日新聞)

 日米欧などが南米チリのアタカマ砂漠に建設している世界最大の電波望遠鏡「ALMA(アルマ)」計画で、国立天文台は19日、日本のパラボラアンテナの愛称を「いざよい(十六夜)」に決めたと発表した。

 愛称は18歳以下を対象に公募。1829件の応募があり、28人が「いざよい」を提案した。漫画家の松本零士さんが委員長を務める選定委員会が、日本の提供するアンテナの台数16台と数が一致することなどを理由に選んだ。

 アルマ計画には約20カ国が参加。標高約5000メートルの山頂に66台以上の高性能アンテナを並べ、1台の巨大な望遠鏡として宇宙からの微弱電波をとらえる。12年の本格運用を目指している。

【関連ニュース】
NASA:月のクレーターに氷6億トン
恐竜絶滅:1回の小惑星衝突が原因 直径10〜15キロ
余録:月面の水
太陽:黒点の「たね」発見 両極に強い磁場
冥王星:赤や黄などまだら模様 NASAが画像公開

障害者自立支援法訴訟 国と初の和解…さいたま地裁(毎日新聞)
看護師を殺人未遂容疑で再逮捕=京大病院インスリン投与−府警(時事通信)
日韓歴史研究・第2期報告書「まず攻撃ありき」 残る韓国側への批判と疑問(産経新聞)
警官のネクタイ引っ張り抵抗、女性米兵逮捕(読売新聞)
<日本ファッション・ウィーク>東京ミッドタウン中心に開幕(毎日新聞)

米英大型事業に金融支援=高速鉄道の海外展開で−政府(時事通信)

 政府は17日、新たな高速鉄道計画が浮上している米国や英国で、日本企業の新幹線システムなどの受注を後押しするための金融支援に乗り出す方針を決めた。国際協力銀行(JBIC)に関連する政令を改正し、日本企業が現地に設立する事業会社へ融資できるようにする。具体的には両国の四つの大型事業などへの支援を想定している。
 現行ではJBICは、民業圧迫を避けるため、先進国では原発関連事業以外に融資はできないが、それを改める。前原誠司国土交通相らが同日午後にも発表する見通し。同相が新幹線のトップセールスのために訪米するゴールデンウイーク前に政令改正を閣議決定する。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

看護師を殺人未遂容疑で再逮捕へ=京大病院インスリン投与−府警(時事通信)
「消えた年金」回復ペース落ちる=ベテラン減り効率悪化−日本年金機構(時事通信)
鳩山首相、敵地攻撃「違憲でない」=参院予算委で集中審議(時事通信)
「関西一の女相場師」に懲役2年8月の実刑判決 大阪地裁(産経新聞)
衆院外務委員会参考人質疑(東郷和彦元外務省条約局長意見陳述)(産経新聞)

神奈川県、1500人処分へ…不正経理問題(読売新聞)

 神奈川県の不正経理問題で、県は18日にも、松沢成文知事ら特別職や職員計約1500人について減給や戒告などの処分を発表する方針を固めた。

 県の調査では、業者に架空発注で現金をプールする「預け」などの不正経理は2003〜09年度、総額16億6239万円に上る。元税務課員4人(1人は自殺。3人は懲戒免職)は02〜06年度に計約1億2089万円を私的流用していた。

 県幹部によると、松沢知事や羽田慎司副知事は、数か月間の減給処分になる見通し。羽田副知事は、元税務課員が私的流用していた期間中に監督責任がある総務部長などを務めており、当時の税務課長らも減給や戒告の懲戒処分にする。

 私的流用に伴う損害については、懲戒免職になった元職員3人や、自殺した元職員の遺族に請求し、未払いがあった場合は別の関係職員らに返還させる方針。

 このほか、私的流用がなくても不正経理にかかわった職員や上司らの責任を問い、文書訓告や厳重注意などの処分にする。

放鳥トキが「擬交尾」=初確認、繁殖に期待−環境省(時事通信)
千葉県で震度3(時事通信)
「朝鮮総連と一線を画してほしい」 朝鮮学校視察の橋下知事(産経新聞)
鳩山内閣、16日で発足半年=政治とカネ、普天間で難局続く(時事通信)
<日中韓環境相>北海道で5月に会合開催(毎日新聞)

非正規社員ほど結婚しづらい 厚労省調査 収入不安定、男性は「正規」の2分の1(産経新聞)

 平成14年10月時点で非正規雇用だった独身男性約700人のうち、20年までの6年間に結婚したのは17・2%にとどまることが17日、厚生労働省の「21世紀成年者縦断調査」で分かった。正規雇用者が結婚する割合は、非正規雇用者に比べて、男性は約2倍、女性も約1・4倍だった。所得が高くなるほど、結婚する人の割合も増加する傾向にあり、雇用や収入が不安定な非正規雇用者は、男女ともに結婚しづらい現状が浮かび上がった。

 少子化対策の基礎資料にするため、厚労省が14年10月末時点で20〜34歳だった男女について、結婚の状況や育児に対する意識などを毎年追跡調査している。7回目となる今回の調査では、計1万5337人から回答を得た。

 調査によると、初回調査の時点で独身だった正規雇用の男性が、20年までの6年間で結婚した割合は32・2%だったのに対し、非正規雇用の男性は17・2%。女性では正規雇用が38・1%で、非正規雇用は28・4%だった。

 年収別に見ると、「400万〜500万円未満」の収入がある層で結婚している割合が最も高く、男性は26・0%、女性も27・2%。逆に、年収が「100万円未満」の男性で結婚していたのはわずか8・9%で女性も18・7%だった。

 東京大学社会科学研究所の村上あかね准教授(家族社会学)は「日本社会では『男性が収入を得る』という考えが根強く、収入が不安定な非正規社員の男性が結婚をためらうことが背景にあるのではないか。長引く不況の影響で女性に収入を求める男性が増えてきているのも事実」と指摘している。

<文京区長育休>ツイッターで宣言、「子育て楽しみます」(毎日新聞)
覚せい剤譲渡、派遣社員男性に無罪判決(読売新聞)
自公両党、31日の党首討論要請へ(産経新聞)
子ども手当、高校授業料無償化を批判 自民・谷垣総裁、みんなの党・渡辺代表(産経新聞)
皇太子さま、ケニア入り(時事通信)

「虐待」判断基準をより明確に―臓器移植作業班(医療介護CBニュース)

 厚生労働省の「臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班」(班長=新美育文・明大法学部教授)は3月11日、小児に虐待が疑われるケースへの適切な対応策などを議論した。出席したメンバーからは「虐待そのものの判断基準をいま一度検討すべき」「医療現場で虐待を判断する基準をより明確にすべき」などの意見が相次ぎ、結論は次回以降への持ち越しとなった。

 今年7月施行の改正臓器移植法では、15歳未満の小児の臓器提供を認める一方、「被虐待児に関しては提供されない」と定めている。作業班は11日、この改正法の附則に盛り込まれる▽虐待を受けた児童が死亡した▽虐待が行われた疑いがある―場合の解釈について議論した。

 日本小児科学会子ども虐待問題プロジェクト委員長の宮本信也参考人(筑波大大学院人間総合科学研究科感性認知脳科学専攻教授)は、「(今後は)移植の医療現場でも虐待の有無を判断するケースが増え、そのプロセス(の誤りなど)を指摘されることを医師たちは危惧している」と指摘。これに対し、町野朔班員(上智大法学研究科教授)が「一般的な虐待への対応と、移植の観点からの虐待への対応と、それぞれの判断が違うことに尽きる」との認識を示したほか、水野紀子班員(東北大大学院法学研究科教授)が「ネグレクトなど死亡との因果が不明なケースなどは、判断や取り扱いが難しい」などと指摘。こうした議論から、附則の文言については事務局側が改めて検討することとなり、結論は持ち越しになった。

 また、被虐待児に関連して「虐待を受けた児童の臓器を提供する意思の取り扱い」については、丸山英二班員(神戸大大学院法学研究科教授)が「本人が提供する意思を持っているのであれば、それは虐待の有無にかかわらず尊重されても良いのではないか」と述べた。しかし、他のメンバーからは「虐待を受けたことが明らかな児童からは、原則論から考えて臓器は提供されるべきでない」との意見が相次いだ。



【関連記事】
臓器提供施設に小児医療施設追加を―厚労省研究班が報告
臓器提供しない意思の確認、家族への聞き取りなど3点で
医師の被虐待児通報の指針づくりを―臓器移植作業班に提言
臓器移植、新規登録の4分の1が「親族優先」を希望
親族への優先提供でガイドラインを改正―厚労省

<中央市長選>田中久雄氏が無投票で再選 山梨(毎日新聞)
民主、政調設置目指す会の世話人会が発足(産経新聞)
グループホーム運営会社など捜索=7人死亡火災−道警(時事通信)
首相「普天間、進退かけるつもり全くない」(読売新聞)
<自民党>参院選 選挙区で追加公認候補を発表(毎日新聞)

JR西・山崎前社長の公判前整理手続き開始 福知山線脱線死亡事故(産経新聞)

 JR福知山線脱線事故で、業務上過失致死傷罪で起訴されたJR西日本前社長、山崎正夫被告(66)の第1回公判前整理手続きが5日、神戸地裁(岡田信裁判長)で行われた。

 非公開で行われ、地裁や関係者によると、起訴状に関する求釈明と検察官の回答などが行われ、起訴状の認否を明らかにするところまでは進まなかったという。山崎被告側はこれまで「事故の発生を予測できなかった」として、一貫して無罪を主張する方針を示しており、今後も同様の主張をしていくとみられる。

 第2回は4月22日に開かれるが、関係者は「事故の規模も大きく、記録も膨大。初公判までは少なくとも半年はかかる見通し」としている。

 山崎被告は、現場を急カーブに付け替えた平成8年当時、鉄道本部長として安全対策を一任されていたにもかかわらず、自動列車停止装置(ATS)の設置など適切な安全対策を怠り、列車を走行させた過失があったとして昨年7月、神戸地検に業務上過失致死傷罪で在宅起訴された。

 同地検が嫌疑不十分で不起訴とした井手正敬元相談役(74)ら歴代3社長については、遺族らの申し立てを受けた神戸第1検察審査会が第2段階の審査を行っており、近く最終的な判断が下される見込み。

【関連記事】
追悼のろうそく1762本 JR脱線事故から5年
命の尊さ知る1762日 JR福知山線脱線事故負傷男性がイベント
社風改善でモデル職場 JR西が漏洩再発防止策 
高まる検察審査会の存在感 JR西歴代3社長はどうなる?
「資料あれば報告書変わった」福知山線脱線で元事故調委員

有機物で新たな超伝導体=最高温度で電気抵抗ゼロ発現−岡山大(時事通信)
北教組事件 書記長ら資金捻出か 解散先送りで一時は資金難にも…(産経新聞)
山陽新幹線上り、新大阪―広島駅間で運転見合わせ(読売新聞)
首相動静(3月11日)(時事通信)
原口総務相、ツイッターで津波情報流し弁明(読売新聞)

高速の新割引料金は「値上げ」=前原国交相(時事通信)

 前原誠司国土交通相は5日の記者会見で、高速道路料金の「土日上限1000円」など前政権下で導入された割引制度の見直しについて、「それ(現行制度)より値上げになると思う」と述べ、新たに導入する割引料金は現行額よりも高くなるとの見通しを示した。
 前原氏は、現行の割引制度は複雑すぎるとして、軽自動車、普通車、トラックなど車種別に上限料金を設ける割引制度を検討している。同氏はまた、「さらに財源を使っての割引は考えていない」と述べ、前政権が計画した2008年度から10年間で料金割引などに投入する資金3兆円を増額する考えがないことを明らかにした。 

【関連ニュース】
【動画】東日本高速道路 道路管制センター
【動画】アクアライン探検隊、出動!
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
【Off Time】街ある記-富山県魚津
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜

ラーメン橋 近くに店ないのに看板 福岡・香春の国道(毎日新聞)
甦る往年の名テナー・永田絃次郎 (産経新聞)
愛染院文書が練馬区の文化財に(産経新聞)
与謝野氏の動き、谷垣氏が不快感(産経新聞)
<訃報>篠原晃さん89歳=元電気化学工業社長(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。